高畠町有機農業産地づくり推進協議会

出展するもの

白芒もち 大豆 雑穀 エゴマ 乾麺 ワイン さつまいも サトイモ 玄米加工品 

白芒もち  地元で一戸によって作り継がれて希少品種。きめの細かな
       舌触りとこしの強さ。 
大 豆   有機栽培(非認証) 
五穀・エゴマ・乾麺  雑穀をメインに栽培する新規就農者による逸品
さつまいも・サトイモ  ユーチューバー有機農家が栽培 
玄米加工品 食養を唱えるレジェンド有機農家による食の提案
ワイン     有機栽培のデラウェア90%使用した極甘口のワイン

ブース情報ブース番号

  • お買い物
  • 試飲・試食
  • 体験コンテンツあり
  • ノベルティ配布

出展者紹介

 高畠町は、山形県南部の置賜(おきたま)地方に位置する人口約2万人の小さな町です。
豪雪と盆地気候による寒暖差が特徴の気候で、糖度が高い果物や食味の良いコメがとれる産地です。
 1973年に青年農業者により有機農業研究会が発足し、農薬や機械化による近代農業の弊害を問題視し、
農民が自主自立できる「もう一つの農業」を目指し、有機農業運動を展開してきました。
 本展示会には、有機農業の推進に取り組んでいる、高畠町有機農業産地づくり推進協議会から出展して
おります。

  • 2 飢餓をゼロに
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 6 安全な水とトイレを世界中に
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 15 陸の豊かさも守ろう