
CHECK POINT.1多彩な出展ブース
スキューバダイビングの始め方・楽しみ方がわかるブース、マリンアクティビティーや水中撮影のアイテムを紹介するブースなど様々な海の楽しみ方に触れられるブースが会場でお待ちしています。海モチーフのハンドメイド雑貨が並ぶバザールも。
海を愛する人々が集う フェスティバル
「ASIA DIVE EXPO JAPAN (ADEJ) 」はダイバー、ノンダイバーを問わず、海を愛するみんなのフェスティバル。マリンレジャーの楽しさや水中世界の奥深さ、新たな旅先の情報、海と調和した暮らしに関わるモノ・コトが一堂に集まります。
ADEJの会場で、
海の魅力を体感してください。
スキューバダイビングの始め方・楽しみ方がわかるブース、マリンアクティビティーや水中撮影のアイテムを紹介するブースなど様々な海の楽しみ方に触れられるブースが会場でお待ちしています。海モチーフのハンドメイド雑貨が並ぶバザールも。
写真家、プロダイバー、パフォーマー、起業家ら豪華スピーカー陣がASIA DIVE EXPO JAPANを盛り上げます。多彩なバックグランドと専門性をもつプロフェッショナルたちのトークセッションをお聞き逃しなく。
壁画づくりのワークショップや、マーメイドと写真を撮れるフォトブースなど、ダイバー・ノンダイバーを問わず楽しめる企画も目白押し。お友達やご家族とぜひご参加ください。
様々な海の楽しみ方に触れられる、多くのブースが並びます。
※順次追加予定。
海の大切さや、そこに暮らす生き物、水中世界の美しさーー。
第一線で活躍するスピーカーたちのトクショーで、まだ知らない「海」がきっと見つかるはずです。
※順次追加予定。
東南アジアに位置するタイは、日本の主要都市空港から首都バンコクまで直行便で約6時間の距離にあります。
タイには77都県あり、エネルギッシュな大都会バンコクをはじめ北部の古都チェンマイや南部、東部に点在するビーチリゾートや島々など見どころが満載です。ビーチリゾートの宝庫タイでも世界的な知名度を誇るプーケットやカオラック、クラビ、トラン、サムイ島、タオ島、パタヤなどそれぞれに特徴があり、手つかずの大自然を思う存分満喫できます。
アンダマン海とタイ湾ではシーズナリティが異なるため、時期によって行き先を選んで1年中どこかの海でダイビングやシュノーケリングが楽しめるのもタイの強み。本場のタイ料理や癒しのスパ、そして温かいタイの人々のホスピタリティなど“微笑みの国”で、アメージングな体験をお楽しみください。
タイ国政府観光庁ブースでは、タイ国内のダイビングデスティネーションの紹介はもちろん、観光スポットなど旅の情報や体験できるアクティビティについて様々な情報を提供します。
ブースには、現地ダイビングサービスのほうぼう屋、オリエントブルーダイブセンター、ediveがこのイベントのために来日して参加。それぞれのフィールドで精力的に活動しているタイの海を知り尽くした経験豊富な日本人スタッフたちが、アンダマン海のシミラン諸島やプーケット、またタイ湾のタオ島やパタヤなど、拠点としているダイブサイトの最新情報や楽しみ方をご紹介します。海が好きな方もタイが好きな方もぜひタイ国政府観光庁のブースでお会いしましょう!
海を愛する人々が集う フェスティバル
「ASIA DIVE EXPO JAPAN (ADEJ) 」はダイバー、ノンダイバーを問わず、海を愛するみんなのフェスティバル。マリンレジャーの楽しさや水中世界の奥深さ、新たな旅先の情報、海と調和した暮らしに関わるモノ・コトが一堂に集まります。
ADEJの会場で、
海の魅力を体感してください。
スキューバダイビングの始め方・楽しみ方がわかるブース、マリンアクティビティーや水中撮影のアイテムを紹介するブースなど様々な海の楽しみ方に触れられるブースが会場でお待ちしています。海モチーフのハンドメイド雑貨が並ぶバザールも。
写真家、プロダイバー、パフォーマー、起業家ら豪華スピーカー陣がASIA DIVE EXPO JAPANを盛り上げます。多彩なバックグランドと専門性をもつプロフェッショナルたちのトークセッションをお聞き逃しなく。
壁画づくりのワークショップや、マーメイドと写真を撮れるフォトブースなど、ダイバー・ノンダイバーを問わず楽しめる企画も目白押し。お友達やご家族とぜひご参加ください。
様々な海の楽しみ方に触れられる、多くのブースが並びます。
※順次追加予定。
海の大切さや、そこに暮らす生き物、水中世界の美しさーー。
第一線で活躍するスピーカーたちのトクショーで、まだ知らない「海」がきっと見つかるはずです。
※順次追加予定。